ホーム » 2018 (ページ 4)

年別アーカイブ: 2018

動物介在療法の講習会

平成30年2月

介護福祉系列では福祉・介護・医療現場で活躍されているスペシャリストに来校していただき講習会を行っています。

介護福祉系列3年生(45名)は、アニマルFunFair代表の向さんに来校していただき、動物介在療法について、障害や高齢者の方々が動物と触れ合いを通してどのような影響や効果があるのか、単なる触れ合いだけではない、専門職ならではの具体的な事例を通して学びました。

 

第2回 保育体験交流会に行ってきました

平成30年2月

介護福祉系列3年ヘルパーコース(36名)が、今年度2回目の保育体験交流会を行いました。各自で年齢に合わせた教材を用意して交流したり、歌を歌ったりして楽しみました。

また、昼食時にはみんなでおにぎりを作るなど前回に引き続き、園児のみなさんにも楽しんでいただけたと思います。もちろん、生徒が一番楽しんでいて、「毎日でも交流に行きたい!」といった声があがっていました。

保育園の先生方、このような貴重な機会をいただきありがとうございます。また来年もぜひよろしくお願い致します。

 

 

平成30年度入学式

4月5日に平成30年度入学式が行われました。
200名の生徒を迎え、新たな学期がはじまりました。

全国大会出場報告(ダンス部)

usa Cheerleading & Dance Champiomship Nationals(全国大会)2018
開催日:3月26日(月)
会場:幕張メッセイベントホール
結果:HIPHOP-Small部門 Best impression賞
今年度もusa Nationals全国大会に出場しました。
1月に行われた予選を突破したチーム「S.D.H」が、先日の全国大会に出場し、特別賞であるBest impression賞を受賞しました。
大会関係者のみなさま、出場された学校関係者のみなさま、また温かく応援し、見守ってくださった方々へお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

仁川税務高校との国際交流(国際ビジネス系列)

平成30年1月17日(水)に韓国の仁川税務高校のみなさんが本校を訪問されました。

両校の代表生徒がスピーチを披露しました。


両校の学校長の挨拶、記念品交換が行われました。

本校バトン部によるパフォーマンスの様子

仁川税務高校のみなさんによるダンスパフォーマンスの様子

日本の文化を紹介するおもてなし授業の様子






両校の生徒がいっしょに昼食をいただきました。お互いの国の知っている単語を使い交流していました。

仁川税務高校の訪問は、一昨年、昨年に引き続き3回目となり、学校同士も生徒同士もより強い信頼関係が築けたと感じています。両校の生徒たちがこの経験を活かし、さまざまな場面で活躍してくれることを願っています。

【修学旅行】那覇空港

あっという間の3日間でした。

たくさんの思い出とともに、名古屋に帰ります。

セントレア帰着後は、各自解散となります。ありがとうございました。

【修学旅行】国際通り・沖縄芸術鑑賞

国際通りを散策し、昼食を食べるとともにたくさんお土産を買い込みました。

沖縄の締めくくりとして、芸術鑑賞を行いました。

沖縄の文化にふれ、名残惜しくも空港へ向かいます。

【修学旅行】首里城

那覇市内に戻ってきました。

守礼門、首里城の見学です。

沖縄での買い物で二千円札をもらったとの声もあがりました。

【修学旅行】道の駅かでな

嘉手納基地を目の当たりにし、規模の大きさに驚きました。

学習資料館の見学も行いました。

【修学旅行】班別分散研修

1日、充実した研修となりました。

ガラス作りやそば打ちなどの体験をしました。

日中は晴れ間もあり、沖縄の海の碧さに感動しました。

残すはあと1日です。

Views

Category Posts

Archive

  • 230
  • 1,574,761