画像はクリックすると拡大表示されます
第二商業学校時代(1919~1948)
大正8年 | 名古屋市立商業学校より速成科(3年間)が分離独立、名古屋市立實修学校となる(東区布池) |
大正10年 | 名古屋市立第二商業学校と改称 |
昭和4年2月 | 西区児玉町(現在の校舎の場所)に校舎を新築、移転![]() |
昭和19年3月 | 生徒募集停止(2・3学年より希望者を市立各工業学校へ、2学年より希望者を市立名古屋商業学校へ、市立第四商業学校より4・5学年生徒を吸収) |
昭和19年4月 | 本校内に名古屋市立第二工業学校が開校される(第二商業の2年生が第二工業の学生として勤労動員、昭和21年に第二商業4年に復帰) |
昭和21年4月 | 生徒募集再開、第1学年に150名入学、市立第二工業学校、市立機械工業学校、市立明徳工業学校より第4学年に131名転入学 |
昭和23年4月 | 学制改革により第二商業高等学校となる |
昭和23年10月 | 学校統合により名古屋市立菊里高校に統合される |
西陵高等学校時代(1948~1957)
昭和23年10月1日 | 学校統合により名古屋市立第一工業高等学校、名古屋市立工芸高等学校、名古屋市立女子商業高等学校の3高校が統合され、旧制名古屋市立第二商業学校の校地に「名古屋市立西陵高等学校」が新設され、次のように過程が定められた
![]() |
昭和24年4月1日 | 高等学校再編成により、通常過程に普通課程・家庭課程が、夜間課程に普通課程が増設される![]() |
昭和25年4月1日 | 夜間課程に商業課程が増設される、工業課程の機械・電気・工業化学の3科は名古屋市立工業高等学校に統合した(移転は9月1日より)、夜間課程の工業課程中機械・電気の2科は2年生以上が名古屋市立工業高等学校分校として本校内に暫時存置されることになった |
昭和25年11月1日 | 工業課程の建築・土木・木工・金工・図案の5科は、新設の印刷・美術の2科を加え、北区光音寺町、新制志賀中学校校舎跡に分校として移転、授業開始 |
昭和26年3月31日 | 分校は名古屋市立工芸高等学校として独立した、これに伴い本校の課程が次のように改められた
|
昭和27年10月24日 | 現在の校歌の発表会が行われる |
昭和27年3月31日 | 名古屋市立工業高等学校分校として本校に併設の夜間課程(機械・電気)に2科は名古屋市立工業高等学校八剣分校へ移転、また、名古屋市立工芸高等学校として夜間課程建築科は同校へ移転完了 |
昭和28年 | 「3S精神」Study・Sport・Solidarityが発唱される |
昭和29年4月1日 | 通常課程に於ける家庭課程の募集停止 |
昭和30年4月1日 | 通常課程における普通課程の募集停止 |
昭和31年7月26日 | 本館(管理棟)完成![]() |
昭和31年8月19日 | 全国高等学校タイプライター競技大会団体で全国優勝 |
西陵商業高等学校時代(1957~2005)
昭和32年4月1日 | 単独商業高等学校となり、校名を「名古屋市立西陵商業高等学校」と改称、定時制課程(夜間)に於ける普通課程の募集停止 |
昭和32年11月 | ラグビー部が花園全国大会へ初出場 |
昭和37年10月8日 | 北館完成![]() |
昭和38年11月1日 | 体育館完成 |
昭和47年11月30日 | 東館完成 |
昭和54年3月31日 | 西館完成 |
昭和59年3月31日 | プール・格技場完成![]() |
昭和59年4月1日 | 定時制課程(夜間)商業課程の募集停止![]() |
昭和63年3月31日 | OA棟完成 |
平成元年4月1日 | 小学科制を導入し、商業科(6学級)、情報処理科(2学級)、情報経理科(1学級)に改める |
平成2年4月1日 | 北館大規模改修 |
平成3年4月1日 | 本館・体育館・東館・西館大規模改修 |
平成4年4月1日 | 商業科にコース制導入(流通システムコース・OA事務コース・国際コミュニケーションコース) |
平成6年4月1日 | 情報経理科を情報会計科と改称 |
平成7年6月 | 通産省・文部省の「インターネットワーク利用環境提供事業対象校」に認定され、本校のWebページを他校に先駆けて立ち上げる |
平成9年1月7日 | 第76回全国高校ラグビーフットボール大会において全国優勝をはたす![]() |
平成15年1月31日 | 体育館床全面張替工事 |
平成15年4月1日 | 商業科学科改変(総合ビジネス3学級・情報ビジネス2学級・国際ビジネス1学級) |
平成16年4月30日 | 体育館屋根改修工事 |
西陵高等学校(総合学科)時代(2005~現在)
平成17年4月1日 | 学科改変により総合学科になり、校名を「名古屋市立西陵高等学校」と改称![]() |
平成22年3月29日 | 北館耐震工事 |
平成23年1月17日 | 本館・東館耐震工事 |
平成27年3月 | プール・格技場大規模改修 |
平成27年7月26日 | 第27回全国高等学校情報処理競技大会で全国優勝 |
令和元年5月1日 | 創立100周年 |
令和元年12月23日 | 創立100周年記念式典挙行 |
令和3年2月1日 | 東館保全改修工事 |