ホーム » 系列 » ふくし系列(旧介護福祉系列)

ふくし系列(旧介護福祉系列)

20151009kaigo_fukushi_head
高齢者や障害を持った人々の福祉、介護について実際的に学びながら、多様な人々が助け合い共に生きることができる豊かな社会を創るための能力を養います。介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー)修了の資格を取得し、社会福祉や介護について学習を深め、福祉施設での実習を通して実践力を身に付けます。コースによって、卒業と同時に介護福祉士の国家試験受験資格を取得(介護福祉士コース)、福祉・保育・看護・リハビリ・医療等の大学、短期大学、専門学校への進学(介護福祉士コース・ヘルパーコース)など多様な進路に対応しています。

「ふくし系列」の更新記事

ナゴヤ・コンパス・プロジェクトおよびDXハイスクール 公開授業

令和6年12月20日(金),ナゴヤ・コンパス・プロジェクトおよびDXハイスクールの公開授業を実施しました。教育委員会や各校種の先生方にご参加いただき,概要説明の後,4教科の公開授業を行いました。 保健体育科「保健」 「休 … 続きを読む

ウイングいちご商品開発プロジェクト

【障がい者雇用とSDGsに挑む未来の一歩】 中電ウイング株式会社が手掛ける「ウイングいちご」を使ったアイスクリームを開発するプロジェクトが、西陵高校生とのコラボで始動しました。いちごの廃棄削減を目指し、食品ロスを減らすこ … 続きを読む

認知症サポーター養成講座を受講しました(ふくし系列)

10月11日(金)にふくし系列2年生(33名)が、認知症サポーター養成講座を受講しました。 この講座は認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族をサポートできるサポーター(=応援者)を養成するために開催しているものです。 … 続きを読む

パラスポーツ・ボッチャ体験授業(ふくし系列)

ふくし系列では、ふくし・介護・医療・児童・地域分野で活躍されているスペシャリストに来校していただき講演会・体験授業を行っています。9月17日(火)3年生ふくし系列(44名)は、西区自立支援連絡協議会・西区役所福祉課・西区 … 続きを読む

eスポーツ体験授業(ふくし系列・ケアサポートコース・介護福祉士コース)

ふくし系列では、ふくし・介護・医療・児童・地域分野で活躍されているスペシャリストに来校していただき講演会・体験授業を行っています。9月10日(火)3年生ふくし系列(44名)は、西区自立支援連絡協議会・西区役所福祉課・西区 … 続きを読む

パラスポーツ・車いすバトミントン体験授業(ふくし系列・ケアサポートコース・介護福祉士コース)

ふくし系列では、ふくし・介護・医療・児童・地域分野で活躍されているスペシャリストに来校していただき講演会・体験授業を行っています。9月3日(火)3年生ふくし系列(44名)は、西区自立支援連絡協議会・西区役所福祉課・西区社 … 続きを読む

東海地区高校生介護技術コンテスト・準優勝(ふくし系列・介護福祉士コース)

8月23日に行われた「第9回東海地区高校生介護技術コンテスト(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・各県代表8校参加)会場:三菱電機名古屋体育館」において、3年生ふくし系列介護福祉士コース3名(西尾・松岡・山本)が出場、優秀賞 … 続きを読む

愛知県高校生介護技術コンテスト・優勝(ふくし系列・介護福祉士コース)

7月13日に行われた「第10回愛知県高校生介護技術コンテスト(県内15校参加)」において、3年生ふくし系列介護福祉士コース3名(西尾・松岡・山本)が出場、優勝(最優秀賞)を受賞することができました。 このコンテストでは、 … 続きを読む

看護師について講演会をしていただきました。(2年 ふくし系列)

ふくし系列では、ふくし・介護・医療・児童・地域分野で活躍されているスペシャリストに来校して頂き講演会を行っています。 6月20日(木)、2年生ふくし系列(33名)は、一宮研伸大学様にご来校頂き、看護師についての講演会をし … 続きを読む

サンホープまつりに参加しました(2・3年生 ふくし系列 介護福祉士コース)

6月1日(土)、2年生・3年生ふくし系列介護福祉士コースは、名古屋市西区にある「サンホープ名古屋」さん主催の「サンホープまつり」に参加させていただきました。 毎年6月の第1土曜日に開催される「サンホープまつり」は、利用者 … 続きを読む

Views

Category Posts

Archive

  • 808
  • 1,388,009