ホーム » 2023 (ページ 3)
年別アーカイブ: 2023
2学期始業式・表彰式・避難訓練
9月1日(金),2学期がはじまりました。
西陵では毎年9月1日に避難訓練を行なっています。今年度も訓練用の緊急地震速報の放送を使用して体育館に避難する訓練を行いました。
体育館では始業式,表彰式,生徒会から西陵際に向けての説明,生徒指導部からの講話がおこなれました。
式の後は課題考査を行い,夏季休業中の学習の成果を確認していました。課題考査は月曜日まで行われます。
夏季休業中の部活動等の大会報告
夏季休業中に行われた各種大会で西陵生が活躍しました。
【速記部】
第93回全国高等学校速記競技会
団体5位,個人9位・10位
【弓道部】
長久手古戦場祭り 弓道大会
個人第5位
名古屋弓道協会ジュニア競技 ジュニアカップ
個人第5位
【ハンドボール部】
第75回名古屋市立高等学校体育大会 ハンドボール
女子優勝
【陸上競技部】
第75回名古屋市立高等学校体育大会 陸上競技
女子総合3位,女子400m 3位・4位,女子800m 2位・3位・4位,女子1500m 2位・3位・4位,女子100mH 4位,女子400mR 7位,女子やり投 5位,男子110mH 7位
令和5年度愛知県高等学校名古屋南北学年別陸上競技大会兼国体選手選考競技会
女子ジュニア800m 3位,男子1年円盤投 5位
第65回なごや市民スポーツ祭
男子円盤投 7位,女子100mH 6位,1600mR 6位
名古屋地区競技会
女子1500m 6位
他の部活動についても随時お知らせします。
名古屋市立高校&大学フェア2023
2023年10月7日(土)10時より名古屋市立大学にて名古屋市立高校&大学フェア2023が開催されます。西陵高校も参加します。ぜひご参加ください。詳細は【こちら】をご覧ください。
[中学生向け]2023第1回学校見学会を実施しました
暑い日差しと急激な雨の中、1000名を超える方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。
お気づきの点がございましたら、配布しました用紙記載のアンケートからお送りください。
第2回学校見学会は、10月28日(土)に実施します。詳細は9月下旬ごろ、本サイトにて掲載します。
よろしくお願いいたします。
PTAバザー事前打合せ会について
以前お知らせした通り,8月26日(土)9:00より本校視聴覚室にて西陵祭PTAバザー事前打合せ会を行います。
以前のアンケートで参加可能とお答えいただきました保護者の方々対象です。よろしくお願いいたします。
本件についてのご連絡は生徒会部までお願いいたします。
介護福祉士国家試験 合格発表(介護福祉士コース)
介護福祉系列・介護福祉士コース3年生(13名)は、1月29日(日)に吹上ホールにて第35回介護福祉士国家試験を受験しました。
3月24日(金)に合格発表があり、3年生は校内にて合格発表を確認しました。皆様の応援もあり、無事13名全員が合格することができました。今年で9年連続100%の合格となります。先輩たちが頑張って歩んだ道のりを、後輩一同引き継いでいけるように努力を続けていきたいと思います。
たくさんの温かいご支援・ご声援を頂きありがとうございました。
名古屋市立児玉小学校への見学(子ども系列)
名古屋市立児玉小学校に見学に行きました。
子ども系列「保育基礎」の授業で名古屋市西区にある児玉小学校に見学に行きました。
児玉小学校は本校から歩いて5分もかからない場所にあります。
小学1年生と2年生、6年生の授業を見学させていただきました。
低学年と高学年の学習机の大きさに差に驚いたり、算数の問題を一緒に考えたりしました。
休み時間には校庭にでて、多くの児童の皆さんとお話をすることができました。
見学の最後に、教務主任の山田先生に今回の見学での疑問点等、質問に答えていただき、小学校の先生方のさまざまな工夫を知ることができました。児玉小学校の先生方、児童の皆さん、ありがとうございました。
今後の児玉小学校の皆さんとの交流も楽しみにしています。
マレーシア研修報告(8月16日)
ペナン国際空港までUSMのみなさまに見送っていただき,お別れをしました。
USMの皆様には感謝してもしきれません。
ペナン国際空港からチャンギ国際空港で乗り換え,関西空港へと帰国いたしました。
明日,新幹線で帰名いたします。
第9回 高校生介護技術コンテスト、第3位受賞しました(2年ふくし系列介護福祉士コース)
7月15日(土)愛知県立古知野高校で開催された、第9回愛知県高校生介護技術コンテストにて、優良賞(第3位)を受賞することができました。2年生で受賞をしたのは、西陵では初めてとなります。
この介護技術コンテストは、課題に対して介護が必要な方に対してどのような介護方法が適切であるのかを考え、実際のモデルに対しての介護を制限時間内で実施するものです。このコンテストに出場した介護福祉士コース2年生の3名(西尾咲紅・山本楽羅・松岡優羽)は、西陵らしい丁寧で思いやりあふれる介護を披露し、優良賞(第3位)を受賞しました。
生徒たちは、「その人が心地よく過ごせるように」「安心・安楽な介護」についての学びを深めて
この経験を、今後の授業・実習に生かしていきたいと思います。応援していただいた皆様、ありがとうございました。