ソフトボール部 2017年(平成29年)大会結果・活動報告
<活動実績>
平成29年度 愛知県高等学校総合体育大会 女子ソフトボール競技名古屋北支部予選会
4月16日(日)~22日(土)名古屋商業高校にて
成績:予選リーグ敗退
(●3-4愛知淑徳、●1-8春日井南、○18-3春日丘、○10-3名古屋商業)
<活動内容>
私たちソフトボール部は、『不撓不屈』をモットーに県大会出場を目指して日々毎日練習をしています!
平成29年度は、3年生7名、2年生2名、1年生10名、マネージャー5名で活動しています。
平成29年度 愛知県高等学校女子ソフトボール選手権大会
7月15日(土)~21日(金)蒲郡高校、碧南高校にて
成績:4回戦敗退・ベスト16(90校参加)
・2回戦 37-1 豊橋西高校・豊橋中央高校(合同チーム)
・3回戦 6-4 碧南高校
・4回戦 3-15 中部大第一高校
第59回 名古屋市高等学校選手権大会
7月23日(日)~24日(月)緑丘商業高校、若宮商業高校にて
成績:2回戦敗退(19校参加)
・1回戦 7-0 緑高校
・2回戦 7-8 菊華高校
最後の最後まで全員が諦めず全力でプレーすることができました!
残りの大会も優勝目指して頑張ります。
第69回 名古屋市立高等学校体育大会
8月16日(水)~23日(水)若宮商業高校にて
成績:優 勝(8校参加)
・1回戦 11-1 北高校
・準決勝 6-4 名古屋商業高校
・決勝 11-3 桜台高校
3年生最後の大会、最高の舞台で最高の結果。 最幸の仲間と最幸の夏でした!
新チームも良き伝統を引き継ぎ、全力プレーでがんばります!
平成29年度 愛知県高等学校新人体育大会
女子ソフトボール競技名古屋北支部予選会 成績
成績:Dブロック予選リーグ 2位(19校参加)
〇10‐0春日丘、〇13-12北、〇10‐0金城学院、●0-8聖霊
決勝トーナメント 5位
●1-6至学館、〇10‐2春日井商業・市邨、●6-8春日井南
県大会出場まであと一歩のところでした。
この悔しさを忘れずに頑張ります。応援ありがとうございました!
ミキハウス プレママ・プレパパセミナーを受講しました
11月10日(金)に介護福祉系列3年生(45名)が、Miki HOUSE(ミキハウス)さんに来校していただき、出産・子育てをこれから始めるママやパパを対象に実施されているプレママ・プレパパセミナーを受講しました。
高校での講義は年に1回、西陵高校でのみ実施しているそうです。生徒たちは、ひとり1体、新生児とほぼ同じ身長、体重の赤ちゃん人形(50cm、3000g)を使って、肌着の着せ方・おむつ替え・沐浴などを体験させていただきました。
始めて体験する生徒も多く、終始笑顔で且つ真剣なまなざしでアドバイザーの方に耳を傾けていました。ミキハウスの方々、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
大会結果(バスケットボール部)
全国高等学校バスケットボール選手権大会 愛知県大会(オールアイチ)
2017.10.14
一回戦 西陵 66-77 若宮商業
今大会が3年生最後の大会となりました。
この大会は支部予選を廃止し、他地区合わせた全参加チームによるトーナメント方式の大会です。
二次トーナメントに進出するべく練習してまいりましたが、市立大会でも戦った若宮商業高校と初戦に当たる組み合わせとなりました。
互いに手の内を知る相手のため、対策しました。対策していた成果がでる部分もありましたが、相手の序盤での立て続けの3ポイントシュートに突き放されてしまいました。最後まで3年生を筆頭に粘り続け、8点差まで詰め相手を苦しめましたが、力及ばず11点差で敗戦しました。
新チームとなり、次は12月9・10日の商業科大会に向けて、チーム力を身につけていき上位を狙います!