ホーム » 2023 (ページ 5)

年別アーカイブ: 2023

マレーシア研修報告(8月8日)

韓江High School(小中高大併設)に訪問しました。多くの生徒のみなさんの歓迎を受けました。
研修団の代表生徒が英語で挨拶を行いました。その後,練習してきた盆踊りを披露し,交流を深めました。



全国大会成績(速記部)

令和5年8月4日に東京大学で開催された第93回全国高等学校速記競技会に出場しました。
3名が決勝戦に進み団体5位,個人9位・10位に入賞することができました。
応援ありがとうございました。今後の大会も上位の成績を目指してがんばります。

マレーシア研修報告(8月7日)

昨日,中部国際空港を出発した研修団は夜遅くにマレーシア・ペナンに到着しました。遅くの到着にもかかわらず現地の皆様に出迎えていただきました。
本日はUSM(マレーシア科学大学)にてマレーシアについての説明を受けました。午後からクイーンズベイモールという商業施設を散策する予定です。

名古屋市立高校生海外派遣事業(マレーシア研修)

令和5年8月6日(日),名古屋市立高校生の海外派遣事業で本校の生徒5名がマレーシアに出発しました。
名古屋市立高校では夏季休業中を中心に各校の代表生徒を様々な国に派遣する事業を行っています。この夏季休業中,西陵からはマレーシア・ウズベキスタン・台湾・中国・韓国に派遣されます。
このうちマレーシア研修には5名の生徒が12日間派遣されます。マレーシアでは現地大学生とのボランティア活動,会社訪問,ホームステイなど多くの研修を行います。
中部国際空港では教育委員会からの激励や多くの保護者の方のお見送りをいただき元気に出発しました。



大会成績(演劇部)

2023年度 中部日本高等学校演劇連盟
名古屋第4地区大会 創作脚本賞&役者賞 W受賞!

応援いただき、どうもありがとうございました!
次は、西陵祭に向けて、頑張ります!
これからも、西陵高校演劇部をよろしくお願いします!

大会成績(陸上競技部)

第75回名古屋市立高等学校体育大会 陸上競技

女子総合3位
女子400m 3位・4位
女子800m 2位・3位・4位
女子1500m 2位・3位・4位
女子100mH 4位
女子400mR 7位
女子やり投 5位
男子110mH 7位

昨年度に引き続き女子総合3位になりました。得点1点差で総合2位を逃し悔しい結果になりましたが昨年度より入賞数も増え充実した大会になりました。

令和5年度愛知県高等学校名古屋南北学年別陸上競技大会兼国体選手選考競技会

女子ジュニア800m 3位
男子1年円盤投 5位

入賞数は2種目でしたが、決勝・入賞まであと少しの種目も多くありこれまでの練習の成果を発揮できた大会でした。
秋の新人戦に向けて夏期休業中に練習を重ねていきます。

浴衣の着付け授業(国際ビジネス系列)

2023年7月12日(水)1限・2限、国際ビジネス実務の授業で今年も浴衣の着付けを実施しました。半幅帯の文庫結びも全員上手に結ぶことが出来ました。

留学生との交流授業(国際ビジネス系列)

2023年7月10日(月)3限・4限、中京大学の留学生に来校していただき、国際ビジネス系列の3年生が授業で交流をしました。授業の最初に、本校の生徒が日本の文化についてプレゼンテーションを英語で行い、その後、浴衣の着付け、書道の体験、風船釣り、射的などの日本の文化を体験して交流をしました。さらに、昼食の時間は一緒に食事をして交流を深めました。

異文化理解授業(国際ビジネス系列)

2023年7月3日(月)2限・3限、国際ビジネス系列の2年生と3年生対象に異文化理解の一環として、名古屋市立大学の留学生2名(ドイツ連邦共和国、大韓民国)を招聘しそれぞれの国の文化や習慣について授業をしていただきました。1時間に2つの国についての内容でしたが、生徒たちは限られた時間の中、一生懸命にメモをとり、興味深そうに受講をしていました。

七夕まつり参加(介護福祉系列・子ども系列)

子ども系列2年生17名と介護福祉系列介護福祉士コースの3年生5名と合同で七夕まつりに参加しました。練習時間があまりとれず、短期集中でがんばりました。

お祭り当日は子ども達と手遊びと楽器演奏を行いました。廃品を利用して作ったマラカスが子どもたちに好評でうれしかったです。


大変暑い日でしたが、子ども達や保護者の方と触れ合い、また学年の違う他系列とのかかわりなど貴重な体験をすることができました。

Views

Category Posts

Archive

  • 1,236
  • 1,986,131