ホーム » manager4 の投稿

作者アーカイブ: manager4

大会成績 全国大会出場【速記部】

7月12日(土)第79回愛知県高等学校速記競技大会が行われました。

その結果、上級の部で団体優勝し、8月7日(木)東京大学で行われる全国大会への出場が決定しました。

【成績】

 上級の部

  団体 優勝  3年生5名

  個人 優勝  3年生

  個人 準優勝 3年生

  個人 第3位 3年生

 中級の部

  団体 優勝  2年生5名

  個人 優勝  2年生

  個人 準優勝 2年生

  個人 第3位 2年生

初級の部

  団体 準優勝 1年生2名

愛知県高校生介護技術コンテスト・準優勝【ふくし系列・介護福祉士コース】

7月12日(土)に行われた「第11回愛知県高校生介護技術コンテスト(愛知県内16校参加)会場:愛知県立高浜高校」において、3年生ふくし系列介護福祉士コース3名(荒井・石原・中島)が出場、優秀賞を受賞することができました。

このコンテストでは、事前課題として介護が必要な方の状況を把握し、コンテスト当日に発表される必要とされる介護を設定時間内(7分間)に適切な介護技術を実践する競技です。

西陵高校のふくし系列介護福祉士コースが大切にしている、利用者の方に寄り添った介護実践は評価され、8月22日(金)静岡県で開催される「第10回東海地区高校生介護技術コンテスト(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・各県代表8校参加)」2年連続東海大会出場することが決まりました。

全国大会出場を目指してかんばります。

引き続き、応援よろしくお願いします。

浴衣着付け講座【国際ビジネス系列】

国際ビジネス系列3年生 国際理解の授業にて、
今年も浴衣着付け講座を行いました。

半幅帯の文庫結びも全員上手く結べるようになりました。
7月7日(月)の留学生との交流会では、留学生のみなさんにも浴衣を体験していただきます。

第79回愛知県高等学校総合体育大会結果【水泳部】

6月28日(土)・29日(日)に行われた第79回愛知県高等学校総合体育大会水泳競技において、

3-3浅野真子が女子200m個人メドレーにて決勝8位に入賞し、東海大会へ出場することが決定いたしました。

7月20日(日)に三重県で行われる東海大会を突破し、全国大会を目指します。

引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

消防体験【健康スポーツ系列】

6月20日(金)

健康スポーツ系列スポーツ総合実践の授業の一環として、名古屋市西消防署において消防体験をさせていただきました。

消防車の説明や放水訓練体験、はしご車体験などさせていただき、市民の為に日々の準備を大切にしている事がよく理解できました。

また、体験中には数回にわたり緊急出動の場面がありました。

本来の勤務になり、スイッチが入った隊員さんたちのカッコいい姿を見ることができ、生徒たちにとって貴重な時間を過ごす事ができました。

西消防署の皆様、ありがとうございます。

 

第79回愛知県高等学校総合体育大会予選会突破【水泳部】

6月21日(土)・22日(日)に行われた第79回愛知県高等学校総合体育大会水泳競技、名古屋北・尾張支部合同予選会にて、3-3浅野真子が女子200m個人メドレー・女子200m背泳ぎにて標準記録を大きく上回り、県大会に出場することが決定いたしました。

6月28日(土)・29日(日)に日本ガイシアリーナで行われる県大会を突破し、東海大会を目指します。

引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

ミュージックフェスティバル

6月13日(金)ミュージックフェスティバルが行われました。

西陵高校のミュージックフェスティバルは、クラス対抗で合唱をおこなう行事です。

クラス全員の力を合わせた合唱だけではなく、舞台でのパフォーマンスや振り付けなど、各クラスの練習を積み重ねてきた成果を発揮しました。

救急救命指導【健康スポーツ系列】

6月6日(金)と6月13日(金)の2日間

健康スポーツ系列スポーツ総合実践の授業の一環として、名古屋市西消防署において救急救命の指導を受けさせていただきました。

西消防署1課2課の皆様、ありがとうございます。

 

 

AICHIバトンフェスティバルに出演しました!【バトン部】

6月2日(日)瀬戸市文化センターで開催されたAICHIバトンフェスティバルに出演し、演技を披露しました。

1年生にとっては初めての舞台であり、緊張しながらも初々しい姿を見せていました。

今年も「愛される部活」を目指し、全国大会金賞に向けて部員全員で頑張っていきます。

引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

PTA総会および学年別保護者説明会・懇談会

5月15日(木)PTA総会に続いて各学年で保護者説明会・懇談会が行われました。

1年生は体育館で系列・科目選択説明会を、

2年生は各教室で学級懇談会を、

3年生は視聴覚室で進路説明会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加された保護者のみなさま、ありがとうございました。

Views

Category Posts

Archive

  • 108
  • 1,983,123