大会結果(ソフトテニス部)
平成28年度愛知県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技名北支部予選(9月10日)
個人戦 第9位(県大会出場)
大会成績(水泳部)
平成28年度 愛知県高等学校新人体育大会 水泳競技大会(9月17日)
第4位 200m個人メドレー
第6位 200m背泳ぎ
第68回名古屋市立高等学校体育大会 水泳競技大会(9月19日)
女子総合優勝
第1位 50m自由形・50m、100m背泳ぎ・100m平泳ぎ(大会新)・200m個人メドレー・200mメドレーリレー(大会新)・400mフリーリレー
第2位 200m自由形・50m、100m背泳ぎ
大会結果(水泳部)
第53回名古屋地区高等学校水泳競技大会(8月4日)
女子総合 第8位
第4位 100m平泳ぎ
第5位 200m背泳ぎ・200m個人メドレー
第7位 400mフリーリレー
第8位 100m自由形・400mメドレーリレー
第58回名古屋市民スポーツ祭水泳競技大会(8月7日)
第1位 100m平泳ぎ・200mメドレーリレー・200mフリーリレー
第2位 200m個人メドレー
第3位 100m背泳ぎ・100m平泳ぎ・50m自由形・50mバタフライ・200m個人メドレー
平成28年度新人体育大会水泳競技名古屋支部予選会(8月25日)
名古屋北支部 女子総合 第5位
第3位 100m背泳ぎ・200m個人メドレー
第4位 100m背泳ぎ
第7位 100m平泳ぎ・100m自由形
平成28年度愛知県公立高等学校商業科体育大会 第25回水泳競技大会(9月3日)
女子総合優勝
第1位 100m・200m平泳ぎ・100m自由形・200m背泳ぎ・400mフリーリレー・メドレーリレー(大会新)
第2位 200m個人メドレー・100m背泳ぎ・200m平泳ぎ・200m自由形
第3位 100m平泳ぎ・100mバタフライ・200m背泳ぎ

大会結果(剣道部)
第89回玉竜旗高校剣道大会
今年も玉竜旗に挑戦しました。結果は2回戦敗退でした。
来年この舞台でもっと活躍できるよう1年間努力精進します。
2回戦 対甲西 大将戦 敗退
平成28年7月25・26日 於:マリンメッセ福岡(福岡県)
主催:九州剣道連盟 西日本新聞社
第68回名古屋市立高等学校体育大会
剣道競技 女子優勝 6年連続
3年 清弘
2年 川下 堀田 遠藤 杉山
1年 丹羽 吉永
平成28年8月18日 於:日本ガイシホール 第3競技場
主催:名古屋市教育員会
第58回市民スポーツ祭
剣道競技 高校女子第3位
3年 奈良
2年 川下 堀田 遠藤 杉山
1年 吉永 八橋
平成28年8月20日 於:枇杷島スポーツセンター
主催:名古屋市教育委員会
リオデジャネイロオリンピック7人制ラグビー日本代表羽野一志さんが来校しました
先日行われたリオデジャネイロオリンピック7人制ラグビーで4位に入賞した羽野一志選手(本校ラグビー部出身)が来校しました。ラグビー部の生徒、校長、ラグビー部顧問にオリンピックの様子を報告していただきました。
大会結果(ダンス部)
大会名:第6回全日本高等学校チームダンス選手権大会 中部予選
開催日:7月23日
場 所:ウィルあいち
結 果:小編成部門 第5位(全国大会出場権獲得)
今年初めて、チームダンス選手権大会に挑戦しました。
5人という少人数のチームですが、あたたかい応援のおかげもあって何とか予選を通過し、全国大会への出場権を獲得することができました。
全国大会は9月18日に北九州メディアドームで行われます。
全国大会では予選よりもよい演技を披露できるよう頑張ります。
大会関係の各校顧問の先生方、ジャッジの皆さま、お世話になりありがとうございました。
開催日:7月29、30日
場 所:東京体育館
結 果:HIPHOP女子部門Medium編成 第2位、ショードリル部門 第2位
今年も多くの皆さまの応援をいただき、全国大会に出場することができました。
ショードリルは今年初めて挑戦した部門でしたが、大きな失敗もなく演技を終えることができ、また新たな経験を積むことができました。
大会当日は、怪我人の介抱を含め、多くのスタッフの皆さまにお世話になり、ありがとうございました。
大会に参加された参加校・関係者の皆さま、また応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
開催日:8月6日
場 所:名古屋市公会堂
結 果:ビッグクラス 入賞(全国大会出場権獲得)
ダンススタジアムに今年もHIPHOPチームで参加し、全国大会出場権を獲得することができました。
年々参加校も増え、さまざまな学校の演技が見られて勉強になった一日でした。
また、ゲストパフォーマンスには参加者全員大興奮で、本物の凄味を味わうことができました。
全国決勝大会は、8月17日にパシフィコ横浜で行われます。
このチームでは最後の大会参加となります。よい経験になるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。
大会参加にあたり、多くの皆さまにお世話になりました。ありがとうございました。
7人制ラグビー・リオデジャネイロオリンピックに卒業生が出場します!
8月5日開幕のリオデジャネイロオリンピックに、ラグビー男子セブンズ日本代表として本校卒業生 羽野一志くんが出場します。
西陵ファミリー一同、日本代表として最高のパフォーマンスを期待しております。
頑張れ一志!
羽野一志選手のプロフィールは[こちら]をご覧ください(日本ラグビーフットボール協会へリンク)
ラグビー男子セブンズ競技日程
8月9日(火)24:30~ 日本 対 ニュージーランド
8月10日(水)5:00~ 日本 対 イギリス
8月10日(水)24:00~ 日本 対 ケニア
8月10日 準々決勝
8月11日 準決勝 決勝
大会成績(水泳部)
第70回愛知県高等学校総合体育大会水泳競技大会名北予選会
400m自由形 第6位
400mフリーリレー 第6位
800mフリーリレー 第5位
第70回愛知県高等学校総合体育大会水泳競技大会出場
100m・200m平泳ぎ
100m・200m背泳ぎ
400m自由形・200m個人メドレー
100m・200m背泳ぎ
100m自由形
400mメドレーリレー
400mフリーリレー
800mフリーリレー
第58回県下弓道遠的選手権大会 女子団体の部優勝
第58回県下弓道遠的選手権大会
女子団体の部 優勝
西陵高校Cチーム
7月18日に第58回県下弓道遠的選手権大会がありました。遠的は、60メートル先にある直径1メートルの的を狙う競技です。高校女子団体の部で、的中数で並んだ他校2チームとの順位決定戦を制し、優勝することができました。
今日から始まる合宿などでさらに練習を重ね、夏休みに行われる大会でもよい成績が残せるよう頑張ります。
第3回全国高等学校7人制ラグビー大会結果
アシックスカップ2016
第3回全国高等学校7人制ラグビー大会
7月15日(金)
開会式
於 江戸川陸上競技場
7月16日(土)
予選リーグE
於 江戸川陸上競技場
西陵-鹿児島実業
前半0-7
後半12-0
合計12-7
西陵-茗溪学園
前半5-14
後半19-0
合計24-14
7月17日(日)
決勝リーグ
カップトーナメント
於 夢の島競技場
1回戦
西陵-國學院栃木
前半7-17
後半5-7
合計12-24
お世話になった皆様、ありがとうございました。