ホーム » 学校行事

学校行事」カテゴリーアーカイブ

ミュージックフェスティバル

6月13日(金)ミュージックフェスティバルが行われました。

西陵高校のミュージックフェスティバルは、クラス対抗で合唱をおこなう行事です。

クラス全員の力を合わせた合唱だけではなく、舞台でのパフォーマンスや振り付けなど、各クラスの練習を積み重ねてきた成果を発揮しました。

PTA総会および学年別保護者説明会・懇談会

5月15日(木)PTA総会に続いて各学年で保護者説明会・懇談会が行われました。

1年生は体育館で系列・科目選択説明会を、

2年生は各教室で学級懇談会を、

3年生は視聴覚室で進路説明会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加された保護者のみなさま、ありがとうございました。

1年オリエンテーション合宿

5月2日(金)1年オリエンテーション合宿が行われました。

今年度より学年を前後半に分けて実施しており、後半3クラスが二日目の日程を行いました。

本日はあいにくの天候となりましたが、後半3クラスはHRや民芸教室を行った後で学校へと帰りました。

1年オリエンテーション合宿

5月1日(木)1年オリエンテーション合宿が行われました。

今年度より学年を前後半に分けて実施しており、前半3クラスが二日目の日程を行い、後半3クラスが稲武の野外学習センターに無事到着しました。

本日も天候にも恵まれ、前半3クラスはHRや民芸教室を行った後で学校へと帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半3クラスは、野外炊事のあとハイキングを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の後はキャンドルファイヤーを行い、後半のクラスの一日目は終了しました。

 

 

 

 

1年オリエンテーション合宿

4月30日(水)1年オリエンテーション合宿が行われました。

今年度より学年を前後半に分けて実施しており、前半3クラスが稲武の野外学習センターに無事到着しました。

天候にも恵まれ、一日目は野外炊事のあとハイキングを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食の後はキャンドルファイヤーを行い、一日目は終了しました。

 

球技大会

4月28日(月)球技大会が行われました。

今年度の球技大会は、学年の垣根を越え、全クラス対抗でドッジボールを実施しました。

生徒のみなさん、そして生徒会のみなさん、お疲れ様でした。

立会演説会

4月22日(火)前期生徒会役員選挙が行われ、11名の立候補者による立会演説会が開催されました。

入学式

4月7日(月)入学式が行われ、240名の生徒が入学を認められました。

ナゴヤ若者ライフデザイン支援事業 講演会(1年生)

1月31日、名古屋市子ども青少年局の事業の一環として、ナゴヤ若者ライフデザイン支援事業 講演会を実施しました。

当日は、ライフデザインアドバイザーの樋口貴子先生より、高校生世代が実際にイメージできる将来の姿という視点から、キャリアデザインについてお話をいただきました。後半では、各自が「未来ダイアリー」を作成することで、将来の人生設計について考えることができました。

西陵高校では、今後もキャリア教育に力を入れていきます。

   

【令和6年度修学旅行】班別研修

修学旅行2日目は班別研修です。
あらかじめグループで行き先等を決め,美ら海水族館をはじめ様々な場所にでかけました。
帰ってからはホテル前のビーチで楽しむ姿もみられました。










Views

Category Posts

Archive

  • 313
  • 1,955,455