ホーム » 系列 (ページ 7)
「系列」カテゴリーアーカイブ
作業療法士について講演会をしていただきました(2年ふくし系列)
6月15日(木)、ふくし系列2年生(44名)は、学校法人愛知医療学院大学様にご来校頂き作業療法士についてお話をして頂きました。作業療法士とは何か、作業療法が目指す目標などについて説明をしていただきました。さらに模擬授業を通して、作業療法士についての知識や理解を深めることができました。
このような授業を通して生徒たちは「人が行うすべての生活行為・活動を、その人らしく送れるように支援すること」の大切さや重要性を学びました。
頂いた知識や言葉を、これからの学びや夢の実現につなげていきたいと思います。貴重なお話をしていただきありがとうございました。
サンホープまつりに参加しました (2年ふくし系列 介護福祉士コース)
6月3日(土)、2年生ふくし系列介護福祉士コース(13名)は、名古屋市西区にある「サンホープ名古屋」さんが主催の「サンホープまつり」に参加させていただきました。
毎年6月の第1土曜日に開催される「サンホープまつり」は、利用者さんによるバザー作品や近隣の皆さんの出し物などで盛大に盛り上がっています。
本年度は、介護福祉士コース(13名)も参加させて頂きました。「どんな人でも楽しめる出し物を作りたい」「みんなが笑顔になれるように」という想いから、子どもから大人まで、どんな方でも楽しんで頂けるよう努力をしました。
当日は、様々なご支援のもと、多くの方に笑顔になって頂くことができました。生徒たちは、「「笑顔」を支えること」の大切さや価値を学ぶことができました。貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
この学びを今後の授業や実習でも生かしていきたいと思います。サンホープ名古屋さん、事前打ち合わせから当日まで、さまざまな打ち合わせやご支援を頂きありがとうございました。
理学療法士について講演会をしていただきました(2年ふくし系列)
5月11日(木)、ふくし系列2年生(44名)は、星城大学リハビリテーション学院の北川様より理学療法士についてお話をして頂きました。理学療法士とは何か、どのような勉強をするのかなどの大学や専門職の説明をしていただきました。生徒は実際に体を動かしながら、理学療法士についての知識や理解を深めることができました。
「目の前の方を支えるために、専門的視点や視野を学びことが大切」「一人ひとりに寄り添い支えることはできるのが理学療法士の魅力である」と言葉を頂き、生徒・教員一同熱い気持ちになることができました。
頂いた知識や言葉を、これからの学びや夢の実現につなげていきたいと思います。貴重なお話をしていただきありがとうございました。
全国大会成績(速記部)
令和5年8月4日に東京大学で開催された第93回全国高等学校速記競技会に出場しました。
3名が決勝戦に進み団体5位,個人9位・10位に入賞することができました。
応援ありがとうございました。今後の大会も上位の成績を目指してがんばります。
浴衣の着付け授業(国際ビジネス系列)
2023年7月12日(水)1限・2限、国際ビジネス実務の授業で今年も浴衣の着付けを実施しました。半幅帯の文庫結びも全員上手に結ぶことが出来ました。
留学生との交流授業(国際ビジネス系列)
2023年7月10日(月)3限・4限、中京大学の留学生に来校していただき、国際ビジネス系列の3年生が授業で交流をしました。授業の最初に、本校の生徒が日本の文化についてプレゼンテーションを英語で行い、その後、浴衣の着付け、書道の体験、風船釣り、射的などの日本の文化を体験して交流をしました。さらに、昼食の時間は一緒に食事をして交流を深めました。
異文化理解授業(国際ビジネス系列)
2023年7月3日(月)2限・3限、国際ビジネス系列の2年生と3年生対象に異文化理解の一環として、名古屋市立大学の留学生2名(ドイツ連邦共和国、大韓民国)を招聘しそれぞれの国の文化や習慣について授業をしていただきました。1時間に2つの国についての内容でしたが、生徒たちは限られた時間の中、一生懸命にメモをとり、興味深そうに受講をしていました。
七夕まつり参加(介護福祉系列・子ども系列)
子ども系列2年生17名と介護福祉系列介護福祉士コースの3年生5名と合同で七夕まつりに参加しました。練習時間があまりとれず、短期集中でがんばりました。
お祭り当日は子ども達と手遊びと楽器演奏を行いました。廃品を利用して作ったマラカスが子どもたちに好評でうれしかったです。
大変暑い日でしたが、子ども達や保護者の方と触れ合い、また学年の違う他系列とのかかわりなど貴重な体験をすることができました。
名古屋柳城女子大学・名古屋柳城短期大学訪問(子ども系列)
子ども系列2年生「保育基礎」の授業で、本校と高大連携を結んでいる名古屋柳城女子大学・名古屋柳城短期大学を訪問させていただきました。名古屋柳城短期大学は、開学125年という大変歴史のある大学で、多くの卒業生の方が子どもの現場で活躍されているそうです。最初に冨貴田智子先生の模擬授業を受けました。
続いて後藤由美先生の『保育内容指導法環境』という授業を見学させていただき、学生の方と一緒にゲームを楽しませてもらいました。さらにピアノ室では学生によるピアノ演奏を特別に聴かせていただきました。
最後に学食体験、保育を勉強する環境の整った図書館を見学させていただきました。
今回の大学訪問は進路を考える貴重な経験となりました。夏休みにはオープンキャンパスに参加したりして、自分の進路をより考え、また目標をもって2学期から授業に取り組んでいけるといいなあと思います。
名古屋文理大学訪問(高大連携・情報メディア系列)
令和5年7月7日(金),情報メディア系列「ビジネス情報管理」を履修している生徒が本校の高大連携校である名古屋文理大学を訪問しました。
情報メディア学部の先生方,学生のみなさまから大学の施設見学および説明,体験授業など熱心にご指導いただきました。ご指導いただいた内容を今後の学びにつなげていきます。