ホーム » 系列 » ふくし系列(旧介護福祉系列)

ふくし系列(旧介護福祉系列)

20151009kaigo_fukushi_head
高齢者や障害を持った人々の福祉、介護について実際的に学びながら、多様な人々が助け合い共に生きることができる豊かな社会を創るための能力を養います。介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー)修了の資格を取得し、社会福祉や介護について学習を深め、福祉施設での実習を通して実践力を身に付けます。コースによって、卒業と同時に介護福祉士の国家試験受験資格を取得(介護福祉士コース)、福祉・保育・看護・リハビリ・医療等の大学、短期大学、専門学校への進学(介護福祉士コース・ヘルパーコース)など多様な進路に対応しています。

「ふくし系列」の更新記事

介護技術コンテスト東海大会・優良賞【ふくし系列・介護福祉士コース】

8月22日(金)に行われた「第10回東海地区高校生介護技術コンテスト(東海4県代表8校参加)会場:静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ」において、3年生ふくし系列・介護福祉士コース3名(荒井・石原・中島)が出場 … 続きを読む

ボランティア・NPO応援助成審査員【ふくし系列・介護福祉士コース】

7月18日(金)ふくし系列・介護福祉士コースの3年生(2名)が、西区社会福祉協議会にて開催された「令和 7 年度ボランティア・NPO応援助成」第二次審査プレゼンテーションの審査員として参加しました。 西区内で活動するボラ … 続きを読む

夏休み介護実習出発式【ふくし系列・介護福祉士コース】

7月18日(木)ふくし系列・介護福祉士コースの3年生(3名)と2年生(13名)は、夏休みの介護実習に向けての出発式を行いました。 3年生は、利用者の方一人ひとりに合わせた介護計画を立案し、計画を実施します。 2年生は、さ … 続きを読む

普通救命講習(名古屋市消防局)【ふくし系列】

7月17日(水)ふくし系列3年生(33名)の授業の一環として、名古屋市消防局(西消防署)より4名の消防隊員をお迎えし、普通救命講習が行われました。 大切な命を救うための実技講習では、胸骨圧迫やAEDの使い方について学びま … 続きを読む

愛知県高校生介護技術コンテスト・準優勝【ふくし系列・介護福祉士コース】

7月12日(土)に行われた「第11回愛知県高校生介護技術コンテスト(愛知県内16校参加)会場:愛知県立高浜高校」において、3年生ふくし系列介護福祉士コース3名(荒井・石原・中島)が出場、優秀賞を受賞することができました。 … 続きを読む

PTA総会および学年別保護者説明会・懇談会

5月15日(木)PTA総会に続いて各学年で保護者説明会・懇談会が行われました。 1年生は体育館で系列・科目選択説明会を、 2年生は各教室で学級懇談会を、 3年生は視聴覚室で進路説明会を行いました。   &nbs … 続きを読む

1年生系列・科目選択説明会(全体説明会)

5月8日(木)「産業社会と人間」の授業にて、系列・科目選択説明会(全体説明会)が行われました。 説明会では、系列・科目選択の概要と各系列より学習内容の概要が説明されました。 5月29日(木)には系列個別の説明会が予定され … 続きを読む

介護福祉士国家試験・11年連続受験者全員合格【ふくし系列】

3月24日(月)、3年生ふくし系列・介護福祉士コース13名の国家試験合格発表があり、全員合格することができました。 (国家試験合格率78.3%) 11年連続受験者全員合格です。 様々なプレッシャーもありましたが、仲間と力 … 続きを読む

令和6年度 介護職員初任者研修 修了証授与式【ふくし系列】

2年ふくし系列(介護福祉士コース・ケアサポートコース)33名全員に修了証が授与されました。 介護職員初任者研修は愛知県知事認定による「公的資格」です。 介護の基礎から応用までを学ぶことができ、介護福祉職としてのスタート資 … 続きを読む

NHK財団「新・介護百人一首2024」入選しました!【ふくし系列】

「新・介護百人一首2024」全国5,783人・12,440首の短歌の中から選ばれました。 【入選作品】 「赤い夕日飛騨のひいばあ泣いていたもしかして死期悟ったのか」 九日前に飛騨のひいおばあちゃんが亡くなってしまって、そ … 続きを読む

Views

Category Posts

Archive

  • 1,074
  • 2,165,627