県大会出場決定<14季連続>【ソフトボール部】
9月6日(土)~9月15日(月・祝)に行われた、令和7年度愛知県新人体育大会名北支部予選会において、準優勝(県大会出場・14季連続)することができました。
【ブロック予選リーグ】
vs 菊里高校 15-0(勝ち)
vs 愛知淑徳高校 7-0(勝ち)
vs 瀬戸西高校 15-0(勝ち)
【決勝トーナメント】
1回戦 vs 旭野高校 11-1(4回コールド勝ち)
準決勝 vs 至学館高校 16-2(5回コールド勝ち)
決 勝 vs 聖霊高校 0-2(負け)
地区2位代表として、10月25日(土)から開催される県大会にて優勝・全国大会出場を目指してがんばります。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
県大会出場決定(13季連続)【ソフトボール部】
4月19日(土)~4月27日(日)に行われた、令和7年度愛知県総合体育大会名北支部予選会において、準優勝(県大会出場・13季連続)することができました。
【ブロック予選リーグ】
vs 瀬戸・山田高校 15-0 (4回コールド勝ち)
vs 東邦高校 6-0 (勝ち)
vs 春日丘・泉・緑丘 11ー0 (5回コールド勝ち)
vs 菊里高校 21-0 (3回コールド勝ち)
【決勝トーナメント】
1回戦 vs 旭野高校 12-3 (5回コールド勝ち)
準決勝 vs 椙山女学園 4-1 (勝ち)
決 勝 vs 聖霊 0-10(4回コールド負け)
地区2位代表として、5月31日(土)から開催される県大会にて優勝目指してがんばります。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
県大会出場決定【12季連続】(ソフトボール部)
9月7日(土)~9月16日(祝・月)に行われた、令和6年度新人体育大会名北支部予選会において、準優勝(県大会出場・12季連続)することができました。
【ブロック予選リーグ】
vs 瀬戸西高校 16-0(3回コールド勝ち)
vs 椙山女学園 18-2(4回コールド勝ち)
vs 名古屋商業 15-0(3回コールド勝ち)
【決勝トーナメント】
1回戦 vs 菊華・瀬戸・山田 10ー2(勝ち)
準決勝 vs 栄德高校 7-0(6回コールド勝ち)
決勝 vs 聖霊 8-3(負け)
地区2位代表として、10月26日(土)から開催される県大会にて優勝目指してがんばります。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。


夏大会成績(ソフトボール部)
2024.7-8 夏大・5大会結果
【公式戦・16試合(14勝2敗)】
令和6年度愛知県女子ソフトボール選手権大会
ベスト8
・1回戦 VS 犬山高校 15-0(3回コールド勝ち)
・2回戦 VS 桜台・緑 11-0(5回コールド勝ち)
・3回戦 VS 菊華高校 11-2(5回コールド勝ち)
・準々決勝 VS 修文学院 1-3(負け)

第66回名古屋市女子ソフトボール選手権大会
優勝 (4回目・2連覇)
・2回戦 VS 中川青和・同朋・緑丘 4-1(勝ち)
・準決勝 VS 東邦高校 7-0(5回コールド勝ち)
・決勝 VS 菊華高校 14-1(4回コールド勝ち)

令和6年度オール尾張女子ソフトボール選手権大会
ベスト8
・2回戦 VS 菊里高校 16-2(4回コールド勝ち)
・3回戦 VS 東海樟風 14-0(4回コールド勝ち)
・準々決勝 VS 星城高校 3-4(負け)

第76回名古屋市立高等学校体育大会
優勝 (7連覇)
・予選リーグ① VS 桜台高校 13-1(5回コールド勝ち)
・予選リーグ② VS 名古屋商業 26-1(3回コールド勝ち)
・決勝 VS 菊里高校 15-0(3回コールド勝ち)

中部電力パワーグリッド 第66回なごや市民スポーツ祭
優勝 (4回目・2連覇)
・2回戦 VS 金城学院 10ー0(4回コールド勝ち)
・準決勝 VS 中川青和・同朋・緑丘 7-0(5回コールド勝ち)
・決勝 VS 至学館高校 19-0(3回コールド勝ち)

OG、保護者、関係者のみなさん、さまざまなサポートや応援ありがとうございました。
9月からの新人戦に向けて、引き続きより良いチームを目指してがんばります。
県総体 ベスト8(ソフトボール部)
県総体結果
1回戦 犬山高校
21-0(3回コールド勝ち)
2回戦 誉高校
19-0(4回コールド勝ち)
準々決勝 修文学院
0-4(負け)
県総体優勝とはならず残念でしたが、公立高校唯一の県ベスト8でした。
たくさんの応援ありがとうございました。











