学校訪問 名古屋工学院専門学校・名古屋文理大学(情報メディア系列)
情報メディア系列3年「ビジネス情報管理」の授業の一環で名古屋工学院専門学校,名古屋文理大学に訪問しました。
令和4年5月27日(金)に名古屋工学院専門学校に訪問しました。先生方より専門学校での学びについて講演いただき,その後施設見学を行いました。講演では本校の卒業生で現在,名古屋工学院専門学校で学んでいる学生から今学んでいること,将来の目標などを話していただきました。生徒の質問にも丁寧に答えていただき,今後の進路を考えるうえでの参考となりました。
令和4年7月1日(金)に本校と高大連携をしている名古屋文理大学に訪問しました。情報メディア学部での学びや学生の研究内容などをご講演いただきました。名古屋文理大学の先生方,学生の皆様にご案内いただき,スマートフォンを用いたAR技術についての実習,学内の施設見学・体験を行いました。大学の専門的な学びの一端をみることができました。
ブラザーミュージアム訪問(情報メディア系列)
1/14(金)ブラザー工業株式会社のブラザーミュージアムを「ビジネス情報管理」選択者の3年生が訪問しました。
ブラザーグループの企業概要・株式会社エクシング様よりカラオケJOY SOUNDについてのご講演をいただき、ミュージアムを見学しました。
様々な製品を実際に見学、説明を受けることでこれまで学習してきた内容の理解が深まりました。
系列・科目選択説明会(保護者の方向けWeb版)
例年1年生の保護者の方向けに「系列・科目選択説明会」を実施しています。
今年度は校内で説明会の実施ができませんので、動画にてご説明いたします。
[こちら]のページをご覧ください。なお閲覧にはパスワードが必要です。お子様を通じてお知らせさせていただきます。
※一部の動画が準備中にてご覧いただけません。順次準備をすすめます。
学び合うプログラミング授業(情報メディア系列)
情報メディア系列3年「プログラミングⅡ」を選択している生徒が、2年生向けにプログラミングやプログラミング的思考についての授業を行いました。
普段の授業では、Javaを使ったプログラミングの授業を受けています。今回は、そもそもプログラミングとは何かということを後輩に伝えることを目的に資料作成、模擬授業を行いました。
資料を調べ、提示する資料やアンプラグドプログラミングの手法を用いた練習問題を作成しました。
2年「プログラミングⅠ」の授業で3年生が講師となり授業を行いました。
実物投影機やホワイトボード、作成した資料を用いて、プログラミングとは何か、プログラミング的思考・考え方を講義しました。
3年生は資料の整理・作成、講義の内容を筋道立てて考えるなど、これまで学習したプログラミングやプログラミング的思考を活用することができました。
2年生はそれぞれの生徒の講義をきき、内容の充実さに感心するとともに、今後の授業に役立つよう熱心にメモをとっていました。
ブラザーミュージアム訪問(情報メディア系列)
ブラザー工業株式会社のブラザーミュージアムを「ビジネス情報管理」選択者の3年生が訪問しました。
ブラザーグループの企業概要・株式会社エクシング様よりカラオケJOY SOUNDについてのご講演をいただき、ミュージアムを見学しました。
様々な製品を実際に見学、説明を受けることでこれまで学習してきた内容の理解が深まりました。
キャノンデジタルハウス名古屋訪問(情報メディア系列)
平成30年1月12日、情報メディア系列「ビジネス情報管理」選択の3年生がキャノンデジタルハウス名古屋を訪問しました。
カメラやプリンタなどをはじめとするキャノン製品の見学や体験、説明をうけました。
実際に体験やわからないことを丁寧にこたえていただいたことで、これまでの学習の知識をさらに深めることができました。
情報セキュリティマネジメント試験に合格しました(情報メディア系列)
平成29年10月に実施された情報セキュリティマネジメント試験に5名の生徒が合格し、学校長に報告をしました。
情報メディア系列「高度情報処理」の授業で4月から勉強してきた成果を発揮することができました。今後も資格取得や学習に積極的に取り組んでいきます。
コンピュータの分解、組み立て実習(情報メディア系列)
情報メディア系列3年「ビジネス情報管理」の授業でパーソナルコンピュータの分解、組み立て実習を行いました。
ノートパソコンを分解し、その手順や構成されているハードウェアをiPadを使って記録しました。
わからないところは、互いに相談し作業をすすめました。CPUなどのハードウェアをひとつずつ取り出し、教科書で学習した内容を実際に確認することができました。
ある程度分解できたところで、元に戻す組み立てをしました。iPadで記録した内容を確認しながら、パーツを組み立てました。
次回の授業では、今回の作業をまとめ、資料作成を行います。
新しいコンピュータシステム(iPad)を導入しました
平成29年8月1日にパソコン実習室のコンピュータが新しいものに更新されました。
iPadを1クラス分導入し、最新の環境で授業が展開できるようになりました。