「ビジネス情報管理」フィールドワーク(情報メディア系列)
情報メディア系列「ビジネス情報管理」の授業でフィールドワークを行いました。
iPadと無線LANアクセスポイントを用いて、電波はどこまで届くのかを実験しました。
2.4GHzと5GHzの電波を試験的に発信し、どれぐらいの強さで電波を受信するか、ポイントごとに確認をしました。
2~3人のグループを10班つくり、校内各所で測定しました。
測定の後は、教室に戻り、画像処理ソフトウェアで結果をまとめました。次の授業では、気づいたことなどをまとめ資料を作成します。
ITパスポート試験対策外部講師授業(情報メディア系列)
トライデントコンピュータ専門学校より外部講師の先生をお招きし、ITパスポート試験の対策授業を行いました。
2年生情報メディア系列科目「ハードウェア・ソフトウェア」では、ITパスポート試験の内容を学習しています。試験受験前にストラテジ系知識の対策を外部講師の先生にお願いしています。
2月15日(月)にも授業を実施し、3月の受験に向けて試験対策をすすめていきます。
全国大会優勝による教育委員会表彰を受けました(コンピュータ部)
平成27年7月26日に開催された「第27回全国高等学校情報処理競技大会」において本校生徒が個人優勝をし、平成27年10月22日に名古屋市教育委員会表彰を受けました。
第27回全国高等学校情報処理競技大会は、全国88校279名が参加しました。この大会に出場するため1,155名が地方予選に参加しています。本校では過去にも同大会に出場していますが全国優勝ははじめてです。
新しいコンピュータシステム(情報処理実習室)を導入しました
東館3階情報処理実習室のコンピュータが10月1日に更新されました。
8月のオンライン実習室、総合実践室と同様に最新のソフトウェアを導入し、実習ができるようになりました。ペンタブレットを40台導入し、コンピュータグラフィックスの学習に活用できるようにしました。
新しいコンピュータシステムを導入しました
平成27年8月1日に総合実践室、オンライン実習室のコンピュータが新しいものに更新されました。
Windows10や様々なアプリケーションソフトを導入し、最新の環境で授業が展開できるようになりました。
総合実践室