大会結果(ダンス部)
大会名:第6回全日本高等学校チームダンス選手権大会 中部予選
開催日:7月23日
場 所:ウィルあいち
結 果:小編成部門 第5位(全国大会出場権獲得)
今年初めて、チームダンス選手権大会に挑戦しました。
5人という少人数のチームですが、あたたかい応援のおかげもあって何とか予選を通過し、全国大会への出場権を獲得することができました。
全国大会は9月18日に北九州メディアドームで行われます。
全国大会では予選よりもよい演技を披露できるよう頑張ります。
大会関係の各校顧問の先生方、ジャッジの皆さま、お世話になりありがとうございました。
開催日:7月29、30日
場 所:東京体育館
結 果:HIPHOP女子部門Medium編成 第2位、ショードリル部門 第2位
今年も多くの皆さまの応援をいただき、全国大会に出場することができました。
ショードリルは今年初めて挑戦した部門でしたが、大きな失敗もなく演技を終えることができ、また新たな経験を積むことができました。
大会当日は、怪我人の介抱を含め、多くのスタッフの皆さまにお世話になり、ありがとうございました。
大会に参加された参加校・関係者の皆さま、また応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
開催日:8月6日
場 所:名古屋市公会堂
結 果:ビッグクラス 入賞(全国大会出場権獲得)
ダンススタジアムに今年もHIPHOPチームで参加し、全国大会出場権を獲得することができました。
年々参加校も増え、さまざまな学校の演技が見られて勉強になった一日でした。
また、ゲストパフォーマンスには参加者全員大興奮で、本物の凄味を味わうことができました。
全国決勝大会は、8月17日にパシフィコ横浜で行われます。
このチームでは最後の大会参加となります。よい経験になるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。
大会参加にあたり、多くの皆さまにお世話になりました。ありがとうございました。
大会結果(ダンス部)
開催日:6月11日(土)
場所:稲永スポーツセンター
結果:
HIPHOP女子部門Midium編成 全国大会出場権獲得(部門第1位)
ショードリル部門 全国大会出場権獲得(部門第1位)
毎年参加させていただいているダンスドリル東海大会に出場しました。
今年はヒップホップ部門のほかに、ショードリル部門に2・3年生全員で挑戦し、目標であった全国大会への出場権を獲得することができました。
また、日頃からお世話になっている他校ダンス部の皆さんと応援しあったり、素晴らしい演技に圧倒されたりと、内容の詰まった一日となりました。
会場まで足を運んでくださった皆様、声をかけてくださった皆様、熱い応援をありがとうございました。
出場チームの皆様、大会運営事務局・ボランティアスタッフの皆様、本当にお世話になり、ありがとうございました。
ダンスドリル全国大会は、7月29、30日に東京体育館にて実施されます。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
台湾高校生訪問(国際ビジネス系列)
平成28年4月20日(水)に台湾の新北市立板橋高級中學のみなさんが本校を訪問されました。
ダンス部、バトン部の演技を披露し歓迎ムードを盛り上げました。
お互いの学校長の挨拶のあと記念品の交換をしました。向って左(台湾)右(西陵)
国際ビジネス系列3年生のおもてなし授業の様子です。
習字体験(扇子に墨で好きな言葉をひらがなで書いていただきました)
浴衣体験(生徒達が授業で学習したことを生かして浴衣を着付けました)
日本語体験(生徒たちによる日本語教室の様子です)
名古屋の銘菓(名古屋の名産スイーツを召し上がっていただき、アンケート調査もしました)
日本昔話(英語で日本昔話の紙芝居をご披露しました)
新学期始まってすぐの訪問でしたが、約80名の台湾の高校生を短時間の準備でお迎えできたのは、昨年の香港、韓国の高校生の訪問を受けたときの経験と実績が生かされたと思われます。
今年度も多くの海外のみなさんと交流し、総合学科、西陵高校国際ビジネス系列だからこそできる国際理解教育の実施をします。
全国大会出場壮行会(速記部・ラグビー部・ダンス部)
全国大会に出場する速記部、ラグビー部、ダンス部の壮行会を行いました。
全国大会出場までの経緯の後、各部活動からのあいさつがありました。全国大会での活躍を期待しています。
マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2016ボランティア参加
3月13日(日)に実施されたマラソンフェスティバルに本校生徒がボランティアとして参加しました。
好天に恵まれた当日、ブラスバンド部はコース沿道での演奏でランナーのみなさんを応援しました。
ダンス部と有志生徒は30キロ地点付近のボランティアとして給水やコース整理などをお手伝いしました。
さまざまな方とふれあうことができる、貴重な経験をさせていただきました。
参加されたランナーの皆さま、大会に関係された皆さま、お疲れ様でした。
usa Cheerleading Dance Championship 2016 Regionals愛知大会(ダンス部)
開催日:1月10日(日)
場所:愛知県体育館
結果:
- チーム名「S.D.H」…高校編成 HIPHOP-Large部門 全国大会出場権獲得(部門第1位)
- チーム名「Laser」…高校編成 HIPHOP-Large部門 ベストインプレッション賞
- チーム名「iglow」…高校編成 HIPHOP-Small部門 全国大会出場権獲得(オープン部門第3位)
西陵ダンス部が毎年とても楽しみにしているusaの地区予選大会に出場しました。
今年は初の3チームでの出場で、そのうち2チームが全国大会出場権を獲得することができました。
また、残る1チームも、出場チームのうち最も印象に残った1チームに与えられる特別賞「ベストインプレッション賞」をいただくことができました。
大会会場では、親交のある他校チームと応援しあったり、華麗な技術や衣装に目を奪われたりと、大変充実した時間を過ごしました。
会場まで足を運んでくださった皆様、声をかけてくださった皆様、あたたかい応援をありがとうございました。
出場チームの皆様、大会運営事務局・現地スタッフの皆様、本当にお世話になり、ありがとうございました。
NFCC全国ハイスクールダンスコンペティション(ダンス部)
- 日程:2015年8月25日
- 会場:愛知芸術文化劇場 大ホール
- 結果:CBC賞
毎年出場させていただいている大会に今年も出場しました。普段なかなか目にできない学校の作品が見られるうえ、3年生にとっては最後の大会となることもあり、毎年部員たちも楽しみにしている大会です。夏の大会演目の2チームで出場し、今年で3年連続になる特別賞「CBC賞」をいただきました。夏の最後の良い思い出となりました。応援に来てくださった皆さま、出場に向けご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。また、主催された名古屋文化短期大学の先生方、学生の皆さまにも感謝申し上げます。
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015(ダンス部)

- 日程:2015年7月31日、8月1日
- 会場:東京体育館
- 結果:HIPHOP女子部門ミディアム編成 第2位・ノヴェルティ部門 第2位
多くの方に応援いただき、今年も全国大会に2、3年生全員で出場することができました。本校ダンス部は、作品づくりから部の運営までほとんど全てを部員自身の手で行っています。大会を迎えるまでは数々の苦労がありましたが、会場でいただいたあたたかい声援と、2部門ともに入賞を果たした喜びで、これまでの疲れも苦労も吹き飛んだような笑顔があふれました。これも常日頃支えてくださっている皆さまのおかげと、ダンス部一同感謝しております。大会関係者の皆さま、出場された学校の顧問・生徒の皆さま、お世話になりありがとうございました。