ホーム » 系列 » ふくし系列(介護福祉系列) » ケアサポートコース(ヘルパーコース)

ケアサポートコース(ヘルパーコース)」カテゴリーアーカイブ

1年生系列・科目選択説明会(系列別説明会)

令和5年6月1日(木)「産業社会と人間」の授業にて系列・科目選択説明会(系列別説明会)が行われました。
先日行われた系列・科目選択説明会の全体説明会では各系列より学習内容の概要が説明されました。本日の説明会では学習内容の詳細を聞きたい系列を2つ選び,担当より話をききました。
7月の系列・科目の予備登録,10月の本登録に向けて熱心にメモをとる様子がみられました。







2年生 系列科目・系列外科目再登録説明会

令和5年5月19日(金),系列科目・系列外科目の再登録についての説明会が行われました。

総合学科では1年次に科目「産業社会と人間」で自分の将来の夢や職業,深めていきたい学問の内容の研究などをすすめます。その一環で2・3年生で履修する科目を担任・副担任・系列の担当者などと相談しながら決めていきます。
2年次では1年次に選択した3年次の科目を進路希望や興味・関心に合わせて変更することができます。多くの生徒は1年次によく考えて選択をしているので変更は少ないのですが,説明会を通じて普段の学習や今後の進路などについて考えてもらう機会としています。

1学期中間考査・PTA総会・学年行事

令和5年5月16日(火)から1学期中間考査がはじまりました。

西陵では1年生は芸術科目以外は共通履修になりますので考査科目は全て同じです。2年生から系列や選択科目によって考査の時間割が異なります。

ある日の考査では,2年生経営ビジネス系列・国際ビジネス系列・情報ビジネス系列の生徒は同じクラスでも「1限だけ考査がある生徒」「2限だけ考査がある生徒」「1限から3限まで考査がある生徒」など選択の多様性に合わせた時間割になっています。

本日はPTA総会など保護者の皆様に来校いただく行事が午後から行われました。
PTA総会の後は,1年生は保護者の方向け系列・選択科目説明会,2年生は学級懇談会,3年生は進路説明会が行われました。熱心に説明を受けていただき,会が終わった後は担当者に質問されている様子もみられました。

動物介在療法の講習会をしていただきました(介護福祉系列46名)

介護福祉系列では福祉・介護・医療現場で活躍されているスペシャリストに来校していただき講習会を行っています。

1月17日(月)に NPO法人Animal-funfair代表の向さんに来校して頂きました。

向さんには、動物介在療法について障害や高齢者の方々が動物と触れ合いを通してどのような影響や効果があるのか講義をしていただきました。

触れ合いだけではない、専門職ならではの具体的な事例を通して学びを深めました。向井先生、貴重な経験と学びをさせて頂きありがとうございました。

系列・科目選択説明会(保護者の方向けWeb版)

例年1年生の保護者の方向けに「系列・科目選択説明会」を実施しています。
今年度は校内で説明会の実施ができませんので、動画にてご説明いたします。
こちらのページをご覧ください。なお閲覧にはパスワードが必要です。お子様を通じてお知らせさせていただきます。

※一部の動画が準備中にてご覧いただけません。順次準備をすすめます。

介護実習出発式を行いました

介護福祉系列2年生が、10月30日から行われる福祉施設での介護実習にむけて出発式を行いました。

10月30日から11月16日までの間に、訪問介護で1日間、施設で3日間実習を行います。出発式では、それぞれ立てた目標と意気込みを述べてくれました。

ヘルパーコースは初めての実習で戸惑いもあると思いますが、積極的に行動し実りのある実習にしましょう。

介護福祉士コースの生徒は夏の実習での反省を活かし、頑張りましょう。

保育体験交流会に行ってきました

介護福祉系列3年ヘルパーコース(31名)が、保育体験交流会をさせていただきました。

プールや遊具遊び、鬼ごっこなど各年齢に応じた遊びを体験させていただき、生徒の「保育」や「遊び」に関しての学びが深めることができました。

また、生徒たちは園児のみなさんと一緒に交流させてもらえたことを大変嬉しく思っており、「また交流に行きたい!」といった声が上がっていました。

保育園の先生方、このような貴重な機会をいただきありがとうございます。また来年もぜひよろしくお願い致します。

 

SSカフェ(西陵スマイルカフェ)の6回目を開催しました

7月11日(水) 3年生介護福祉士コース16名を中心に、認知症の方やその家族、地域の方が情報交換できる場として、地域にお住まいの約40名の方々を迎えて「SSカフェ(認知症カフェ)」を開催。

最初に、西保健センターの横本保健師様から脱水のお話を頂きました。今年は猛暑が予想される夏だったこともあり、参加していただいた皆様も大変興味を持って講話を聴いていただきました。

次に生徒たちは、参加していただいた皆様と共にフォトフレーム作りや「箱の中身はなんだろな」ゲームをさせていただきました。前回いただいた意見をもとに改善を重ね、参加していただいた皆様に「楽しかったよ、また来たい。」といった多くの声をいただくことができました。

今回も西区南部いきいき支援センターの方々をはじめ、たくさんの方々の協力を得ながら無事に終えることができました。大変ありがとうございました。

今後も地域のみなさんが笑顔で過ごすことができるよう、生徒とともに積極的に活動を続けていきたいと思います。引き続き、ご支援ご協力をよろしくお願いします。

 

児童館へ見学に行きました

6月13日(水)に介護福祉系列3年ヘルパーコース(31名)が子どものふくしの授業の一環として名古屋市西児童館へ見学に行きました。

児童館は遊びを通して子どもの健康を増進し、仲間と共に経験を重ねる中で、自主性や社会性を身につけることができる場所です。

今回の訪問では、主に子どもの発達段階に応じた関わり方について学びました。

7月には園児との交流があります。今回学ばせていただいたことを生かし、よい交流になるように準備を進めていきたいと思います。

動物介在療法の講習会

平成30年2月

介護福祉系列では福祉・介護・医療現場で活躍されているスペシャリストに来校していただき講習会を行っています。

介護福祉系列3年生(45名)は、アニマルFunFair代表の向さんに来校していただき、動物介在療法について、障害や高齢者の方々が動物と触れ合いを通してどのような影響や効果があるのか、単なる触れ合いだけではない、専門職ならではの具体的な事例を通して学びました。

 

Views

Category Posts

Archive

  • 170
  • 4,415,023